やっぱり履きやすい!
araのサンダル

 

履き心地にこだわりたいけど
いかにも楽そうなスポーツサンダルは
チョット・・・

 大人の足元を少しだけ華やかに見せてくれる
メタリックレザーやエナメルレザー。

デザインやカラーはもちろん!
自分の足にあったサンダル選びができるように
ちょっとした違いを紹介させていただきます。

 

 

[12-38206] NORDERNEY

  

 ▲ホワイトレザーにシルバーのメタリックロゴプリントが爽やかな印象に。

 素足をきれいに見せてくれるローズゴールドとベージュのコンビ。ナチュラルな中にも上品さを取り入れたカラーです。

 

 

同じデザインとは思えないほど
カラーでガラリと雰囲気が変わるaraらしい配色

 

[12-38214] NORDERNEY

 


▲トレンドをおさえたシルバーバックルが上品な中にもカジュアルさを表現してくれます。

   

  

履き心地は同じ?

 

【12-38206】【12-38214】はどちらも同じ木型の為、足裏のフィット感や幅は同じつくりになっています。
ただ、ベルトの太さや留め方の構造が異なります。


 

【12-38206】

12-38206



【12-38214】

12-38214

12-38214

 

 

外反母趾が気になって・・・

サンダル履きたいけど外反母趾がや内反外小趾が当たると痛くて・・・


素足に履くものだからより慎重に選びたいもの。
マジックテープ調節ができる安心感と、もう一つ大切なのはベルト幅。

骨が当たって痛みが出やすい方は太めのベルトタイプがおすすめです。


▲左のタイプなら足を全体的包み込み、気になる骨のでっぱりも気にすることなく安心して履いていただくことができます。

▲足幅の細い方や上から見ると足幅があるのに薄っぺらくて滑っていきやすい方にもこの2型のサンダルはオススメです。

 

 

 

サイズ感は? 


 

一般的な2E幅ですが、甲が低めの方や足幅細めの方に向いています。
サンダルを履くと足が滑ったりゴソゴソする方におすすめのデザイン。

甲の高い方や、幅広でサイズ選びに迷ったらワンサイズ大きめをおススメします。

 

 

STAFFが履いてみました!

【STAFFサイズDETA】


・足長:22.7㎝
・足幅:普通(2E)
・パンプス:araサイズ3、一般的には22.5㎝
・スニーカー:araサイズ3~3.5、一般的には23.0㎝

・特に外反母趾等の悩みはありませんが横アーチが落ちているため横に広がったペタッとした薄っぺらい足。

 

【感想】
35(22.5cm)、36(23.0cm)で迷いました。サイズ36は少しゆったりして楽ではあったものの革が馴染んで緩さを感じるようになってしまうと疲れそうな感じがした為、素足に履くサンダルのためピッタリサイズの35を選びました。

足裏のフィット感もよく心地よく履くことができています。

 

 素足で履くサンダルだからこそさらに心地よく、
品よく大人の夏スタイルを楽しんでくださいね。