こんにちは!

ara ショールームスタッフ藤川です。

今回は人気のローファー【KENT】。
2型のそれぞれののサイズ感について、ユーザー様のレビューをもとにまとめてみました。

実際に試着が可能な店舗と違いオンラインストアでは気にいったデザインでもシューズの購入には勇気がいる方の方が多いと思いますので、ぜひ参考にしていただき、自分にあった履き心地を検討してみてくださいね。

 



12-31209

12-31209

 

Review

N様

普段のサイズ:24.0cm
araローファーのサイズ:5(24.0㎝)
足の特徴:少し足幅細め
感想:全体が緩く感じて、中敷やソックスなしでは踵が脱げてしまいました。ワンサイズ下で良いかと思いました。

 

A様

普段のサイズ:24.5cm 
araローファーのサイズ:6(24.7㎝)
足の特徴:幅広
感想:araのシューズはいつも6を選んでいます。靴下などを履くスニーカーなどはちょうど良いのですが、ストッキングで履くと少し大きく感じるので、ワンサイズ下を今度試してみようと思っています。

 

F様

普段のサイズ:23.5cm 
araローファーのサイズ:4(23.3㎝)
足の特徴:普通
感想:ソックス着用ですとサイズ4がジャストサイズ、素足で履くと若干ゆとりが出るかな、といった感じのサイズ感です。
私は素足で履くのが好きなのですが、あまりぴったりと密着し過ぎると当たって靴擦れしてしまうのでむしろこのゆとりが有り難いです。結構な距離歩いても大丈夫です。
 

 

S様

普段のサイズ:25.0cm 
araローファーのサイズ:6(24.7㎝)
足の特徴:足幅細め
感想:ややゆとりありです。

 

S様

普段のサイズ:23.5~24.0㎝
araローファーのサイズ:4.5(23.7㎝)
足の特徴:普通幅(外反母趾はありません)
感想:白いローファーに関しては23.7を選びジャストでした。
革が柔らかいので足馴染みがよく、履いた当日から疲れることなく歩けて快適。今はゆるいとまでは感じない程度の余裕ができました。

 

T様

普段のサイズ:23.5
araローファーのサイズ:4.5(23.7㎝)
足の特徴:甲が低く、足幅細め
感想:見た目が細めなのできついかな?と思いましたが、甲、幅、かかと、つま先も痛いと感じることなく、履き心地は良いです。
別ブランドさんのローファーだと、必ず靴擦れをしてしまいますが、大丈夫でした。
歩きやすく履きやすい。オススメできるローファーです。

 

  

T様

普段のサイズ:23.5 普段のスニーカーサイズ24.0㎝
araローファーのサイズ:5(24.0㎝)
足の特徴:足幅細め、左右差あり
感想:普段、靴を購入する時は最初に23.5cmを試着して履き心地を試します。足幅はあるのに細め?!それも左右差ありなので、メーカーさんによって23cm、もしくは24,5cmがぴったりだったりして一筋縄ではいかないサイズ感に少々困り気味な足なんです。(苦笑)

そんなわがままな足ですが、白ローファーは余裕のあるサイズ感なのでストレスフリーで履いてます。上質なレザーなので履いていくうちに皮が馴染んできて若干大きくなるかも。今は靴下を履いて愛用してます。

 

J様

普段のサイズ:23.0 パンプス:場合によっては22.5㎝
araローファーのサイズ:3.5(23.0㎝)
足の特徴:足幅細め、どちらかと言えば甲低め
感想:昨シーズン展開黒のエナメルレザーも着用。

こちらと比べての感想です。
白は、以前の黒エナメルよりも若干全体的に余裕があるサイズ感かなと思います。黒は薄手靴下で履いていますが、白は厚手靴下がちょうどいい感じ。白は素足だと余裕がありすぎてぶかぶかな感じです。総じて同サイズだけど、黒エナメルより白は全体的に余裕があるかな..と感じました。

 

~スタッフより一言~
【12-31209】KENT2.0
ワイズ表記は2E弱の少し細めの作りになっていますが、甲が高めのデザインのため実際に履くとゆったりと感じる方が多いようです。皮馴染みもよいためぴったり目のサイズ選びをお勧めします。

 

 

 



12-31206

 12-31206


Review

D様

普段のサイズ:23.0cm
araローファーのサイズ:3.5(23.0㎝)
足の特徴:甲が低く、足幅細め
感想:ローファーは少し余裕がある感じがしました。余裕があると言っても、脱げてしまう不快感ではなく、ストッキングから薄めの靴下でも履ける程度の程よい余裕です。足が痛くなることもありません。

 

O様

普段のサイズ:23.5cm
araローファーのサイズ:5(24.0㎝)
足の特徴:幅広
感想:幅広タイプの足なのでゆったりとした履き心地で、24.0サイズで大きすぎて履きづらいと言うサイズ感ではないジャストサイズ。
少し長く歩くときは、踵に靴連れ防止のクッションを入れて履くと革がとても柔らかく履きやすい。

  

F様

普段のサイズ:23.0cm
araローファーのサイズ:3.5(23.0㎝)
足の特徴:普通
感想:22.5cmだと少しきつく感じるので、普段23.0cmを履いていますが若干ゆとりがあります。足幅は普通ですが、横アーチが落ちてペタッとしている為少し細めのこのローファーは23.0cmがベスト。革もとても柔らかく心地よいです。

 

K様

普段のサイズ:24.5cm(ヨーロッパサイズ37or38メーカーによって異なります。)
araローファーのサイズ:5.5(24.3㎝)
足の特徴:幅広め
感想:かかとに指一本入るくらいの大きさで、ちょうどよく履いています。

 

 

~スタッフより一言~
【12-31206】KENT‐HIGHTSOFT
ワイズ表記は2E弱の少し細めの作りのシューズ。
足幅広めの方はサイズアップするのがおすすめ。普通幅の方は革なじみが良い為サイズアップすることなくお選びください。

 

【12-31232】KENTブラックのコインローファーも【12-31206】KENT同様のサイズ感になります。