コンテンツへスキップ

記事: 幅広さん向けレディーススニーカーのおすすめは?大人女性に人気のおしゃれなブランドのアイテムを紹介

幅広さん向けレディーススニーカーのおすすめは?大人女性に人気のおしゃれなブランドのアイテムを紹介
ライフスタイル

幅広さん向けレディーススニーカーのおすすめは?大人女性に人気のおしゃれなブランドのアイテムを紹介

足が幅広や甲高の方の中には、レディーススニーカー選びに困っている方も多いでしょう。

ゆったりとした履き心地で歩きやすいうえに、おしゃれさも兼ね備えたブランドのスニーカーがあればうれしいですよね。

今回は足のワイズでお悩みの大人女性に向けて、幅広スニーカーの選び方やおすすめブランド、おしゃれなブランドスニーカーをご紹介。

 

幅広スニーカーとは?

まずは、幅広スニーカーの特徴や大人女性に人気の理由について見ていきましょう。

 

幅広スニーカーの特徴

幅広スニーカーとは?の画像

幅広スニーカーは、名前の通り通常のスニーカーよりも幅が広めに設計されているスニーカーのこと。

つま先部分に十分なスペースがあるので、足の指を自由に動かすことができます。

また、甲の部分も広めにできているので甲高さんも履きやすく、足全体を優しく包み込んでくれます。


幅広スニーカーが大人女性に人気の理由

幅広スニーカーとは?の画像

足への負担が少ない

健康志向の高まりとともに、歩きやすさや履き心地の快適さを重視する人も多いでしょう。

幅広スニーカーはゆったりとした設計で足の指を圧迫しないため、外反母趾や巻き爪のリスクを減らすなど足への負担が少ないといわれています。

長時間の立ち仕事やお出かけ・旅行などたくさん歩き回る日にぴったりなので、アクティブに毎日を過ごす大人女性に人気です。


おしゃれなデザインが豊富

幅広スニーカーは、履き心地だけでなくデザイン性も重視して作られています。

レザーやスエードなど上質な素材を使ったものや、シックな色合いのものなど、大人女性でも抵抗なく履けるデザインが多数。

最近ではスタイリッシュなデザインの幅広スニーカーが豊富になってきたため、おしゃれを楽しみながら快適に過ごせるのが魅力です。

大人女性におすすめな歩きやすくておしゃれなスニーカーは ▷こちら。


 

幅広レディーススニーカーのおすすめな選び方

自分にぴったり合う幅広のレディーススニーカーを選ぶためのポイントをご紹介。


1.自分の足のサイズを知る

幅広レディーススニーカーのおすすめな選び方の画像

幅広スニーカーを選ぶ際は、自分の足のサイズを正確に測ることが大切です。

足の長さだけでなく、甲の高さや幅も確認しましょう。

店頭で試し履きできればベストですが、オンラインショップならサイズ表をよく確認してから購入を。


2.ワイズ表記をチェックする

スニーカーの幅の広さは、ワイズ(足囲)で表記されています。

一般的に3E以上が幅広設計とされます。

ブランドによっては4Eや5Eのスニーカーを展開しているところもあるので、自分の足に合ったワイズのレディーススニーカーを選びましょう。


 

3.甲部分のゆとりも確認する

幅広スニーカーを選ぶ際は甲部分のゆとりにも注目。

甲高の方は特に、甲部分が圧迫感のないデザインのスニーカーがおすすめです。


4.クッション性が高いものを選ぶ

幅広レディーススニーカーのおすすめな選び方の画像

足への負担を軽減するには、スニーカーのクッション性も重要。

特につま先やかかと部分のクッションが厚めのものを選びましょう。

また年齢とともに足のアーチが下がってきていると感じる大人女性は、インソールにアーチサポート機能がついている幅広スニーカーもおすすめ。

旅行や散歩など長時間歩く機会が多い方は、インソールにもこだわっているブランドのスニーカーを選びましょう。



5.軽量性も重要視して

スニーカー自体が軽いと足の負担を減らしてくれるため、歩きやすさや疲れにくさにつながります。

また伸縮性のある素材の幅広スニーカーは足へのフィット感が高まるので、重さも感じにくいでしょう。

素材やスニーカーの作りなどに着目し、軽さも重視しながら選ぶのがおすすめです。


6.おしゃれなデザイン性も忘れずに

足元からのおしゃれを楽しみたい方は、デザイン性にもこだわって選びましょう。

スポーティーなテイストのものから、大人スタイルにも合わせられる上品なスニーカーまでさまざまなブランドがあります。

お気に入りのおしゃれなブランドを見つけて、いつものスタイルに新しく取り入れてみては。

いつものコーディネートを格上げするおすすめレディーススニーカーは ▷こちら。


 

幅広レディーススニーカーのおすすめブランドはara

幅広レディーススニーカーのおすすめブランドはaraの画像

araはドイツに本社を構え、靴の開発、製造、販売を行っている老舗のシューズブランドです。

一度履くとファンになる大人女性の方が多いaraの靴の中でも人気なのがスニーカー。

 

araのスニーカーは幅広に作られているので、ゆったりした履き心地を提供します。

ほどよいホールド感が心地よく、旅行やお出かけなど長時間の歩行でもしっかりと足元を包み込んでサポートします。


また、デザイン性の高さも大人女性に人気の理由です。

ベーシックな白や黒色を基調としつつ、アクセントになるゴールドカラーやシルバーカラーなどもあしらわれているため、大人女性にふさわしい洗練された印象へと格上げしてくれます。



【こちらもおすすめ】

関連記事: 待望の復活。araの名品スニーカー。

 

 

【レビュー】araの幅広スニーカーの履き心地は?

ここでは、araの幅広スニーカーを日常的に愛用しているユーザー様のレビューをお届け。履き心地やサイズ感など、ご購入前の参考にしてくださいね。


口コミ①








みっきーᵕ̈* |50代、ファッション、美容、お出かけ、おいしいものの記録(@luana.mikky)がシェアした投稿

 

@luana.mikky

スニーカーラブ🫶なわたし


この秋のNewスニーカーはara
@arashoes_jp
1949年に創業したドイツブランドです


【OSAKA】ブラック🖤です


araといえば【OSAKA】というほど
履き心地の良さからリピート買いも多いモデルだそう


スニーカーが苦手という方にも履きやすい
エレガントなデザインのスニーカーで
大人スニーカーをお探しの方にオススメ✨✨


安心の履き心地+おしゃれ感もありで
パンツにもスカートにも合わせやすいスニーカー👟だと思います


この日は箱根へお出かけ
一日歩き回りましたが足の疲れなしです



口コミ②








fumi(@supernova_hitona)がシェアした投稿

 

@supernova_hitona

ハイカット ROMA 【12-23907】


スタイリッシュで品のある真っ白なスニーカー👟
機能的でデザイン性もあるダブルジップ
ヒール部分のゴールドも気に入ってます︎👍🏻 ̖́-


ソールも柔らかく歩きやすく疲れにくい!
幅広さんの方も足入れしやすいのでオススメです


コーディネートが難しいと思っていたハイカット
シンプルなソールが服を選ばず
白いソックス合わせもスマートでいい感じです🤭

※一部抜粋
※こちらはタイアップ投稿です


 

 

自分に合った幅広レディーススニーカーで、毎日の足元をおしゃれ&快適に

今回は、40代や50代の大人女性におすすめの幅広レディーススニーカーを紹介しました。

ぴったりな幅広スニーカーを選ぶには、自分の足のサイズを測ってワイズ表記や甲部分のゆとり、クッション性など、足に優しい履き心地を重視するのがポイントです。

自分の足に合ったサイズと素材を選べば、長時間履いても疲れにくく快適な足元を守ってくれます。

おしゃれなデザインも豊富なので、コーディネートの幅も広がるでしょう。お気に入りの一足を見つければ、明日からのお出かけがより楽しいものになるはずです。




post by

ara編集部

記事一覧を見る

”Fashion&Function”をコンセプトに、ファッション性と機能性を追求したドイツシューズブランドです。刷新的かつ快適なファッションへのアプローチを求めるモダンな女性に向けて、araのシューズ情報や、上質なライフスタイルへのお役立ち情報を発信しています。

 

関連記事

有楽町マルイにてPOPUPを開催!

有楽町マルイにてPOPUPを開催!

  \\いよいよ開催が決定いたしました//手にとって見てみたい、履いてみたいのご要望に少しでもお応えできればと思います。【日時】5/14(火)〜5/20(月)【場所】有楽町マルイ東京都千代田区有楽町2-7-1 2階会期中は、araのスタッフが対応させていただきますが、5/16(木)のみマルイスタッフでの対応となりますことご了承ください。沢山のご来店をお待ちしておりますので、どうぞお気...

もっと見る
靴の2Eがきつい方へ。足は幅広?ワイズに合わせた正しい靴の選び方

靴の2Eがきつい方へ。足は幅広?ワイズに合わせた正しい靴の選び方

2Eの靴がきついと靴選びに悩みますよね。 「3Eや4Eワイズにした方がいいの?私って幅広の足?」と悩んでいる大人女性は多いでしょう。 自分の足に合う正しい靴を選ぶことは、足の健康を保ち快適に歩くためにとても重要です。 今回は、2Eの靴がきつい原因や靴の選び方と、おすすめの幅広シューズを紹介します。 靴のサイズと幅について 40代や50代の大人女性の靴選びで重要なのは、サイズと幅の両方を...

もっと見る